上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--
スポンサー広告 ・
今年7月、ご新築なさったH様邸。
すっきりしたおうちを設計されたのは、津屋崎の設計事務所・
『相良友也建築工房』の相良さんです。
このたび相良さんのご紹介で、ご新築直後にお庭の工事に入らせていただきました。

排水をよくするために、土の入れ替えを行い・・・

2015年7月
玄関までのアプローチガーデンが仕上がりました。
高木は、ハナミズキとカラタネオガタマ。
下草は、グラス系とハーブ類を中心に植え込みました。

ブロックの基礎と闘いながら、竹垣の柱や植栽の根株のスペースを確保!

2015年7月
やり替えの難しい境界側に設置した竹垣は、プラ竹垣を採用してメンテナンスフリーに。
軒下にかかる部分が多い場所で心配でしたが、今回2か月半ぶりにみせていただくと、下草に勢いがでていて特に問題ありませんでした。
手前のツリバナの細い株立ち姿が、室内から見ると奥の竹垣をバックに浮かび上がっていてとてもきれい!
Hさま、先日はどうもありがとうございました。
きれいに育ったお庭を拝見し、感激でした!
またひょっこりうかがうかと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2015/10/03
庭づくり@福岡県内 ・
1011TB 0
1011Com 0