
アトリエ前のブロック積み。
今朝から小雨になりましたが、作業はお休みです。
仕事の休憩中にベランダから庭を見下ろして、一人で勝手に悦に入ってます( ´艸`)
最初はアトリエで仕事をする予定だったんですが、子どもが寝た後にわざわざアトリエに行くのが難しくて、断念。
だって、泣き出しても聞こえないんですもん。 主人の出張など考えると、やっぱり母屋で仕事するのが一番!
木々さん、2階の一番広い部屋を陣取っちゃいました♪
わたしがアトリエを使うのは打合せのときだけ。 普段は主人の
スゴ盛り巣ごもり部屋になってます。 居心地良さそうです。
それにしても平面図通りにピシャッと出来上がるって、改めて素晴らしい! 気持ち良い!!
ブロックの内側には、駐車場にかかるような植栽を施します。 サワフタギとか、うまく入れたいです。
右下辺りにチラッと見えてるレンガは、お気に入りのクリームクリンカース。
造園会社の社長さんからの頂き物です。 ありがたや~(´∀`人)
“頂き物ガーデン”になりつつありますが、自分の好きなものしかいただいてこない(←もらう立場なのに、尚、ワガママ。。。)ので、ある意味まとまりがあるのかも?!
アイスランドの火山灰騒動、環境的にも経済的にもとうとう地球規模の話になってきましたね。
巨大なブロワーがあったらいいのに! 最高に強靭な集塵機でもダメ?? ・・・と、庶民は妄想にふけってます(-_-)
ガーデンデザイナーの
吉谷桂子さんも足止めを食らってるみたい。
今年は冷夏を覚悟しないといけない。。。 来年もかな?
原因が何であれ、どうぞ暴動が起こりませんように! そんなのが一番怖い。
2010/04/20
庭づくり@我が家 ・
607TB 0
607Com 2